スマホの中の“仮想執事” 「Siri」「Cortana」をさらに役立たせるにはiPhone、Windows Phone、Androidが相次ぎ搭載

iPhoneの「Siri」、Windows Phoneの「Cortana」と音声でスマートデバイスを操作できる仮想アシスタントの実装が進んでいる。さらなる活用分野はあるのか?

2014年05月23日 08時00分 公開
[Reda Chouffani,TechTarget]

関連キーワード

Windows Phone 8 | Apple | Android | iPhone


 米Googleの「Google Now」や米Appleの「Siri」などの類似サービスと同様、米Microsoftの「Cortana」は、ユーザーがモバイルデバイスを操作するための仮想アシスタントサービスを提供する。医療業界のニーズに合わせて調整され、スマートフォンに搭載された仮想アシスタントは、実用化できるのではないだろうか。

 CortanaはMicrosoftが「Bing」と「Windows Phone 8.1」のユーザー向けに提供しているサービスだ(参考:「Windows Phone 8.1」を徹底分析、MS版「Siri」の“コミュニケーション能力”は?)。Cortanaは、もともと「Halo」というゲームの人工知能キャラクターの名前である。SiriやGoogle Nowと同様に、ユーザーはコマンドを口述する。このコマンドは、オンラインサーバで解析および実行される。仮想アシスタントは、さまざまな要求に応えることができる。例えば、最寄のレストランを見つけたり、インターネットで検索をしたり、特定のイベントに関する通知をモバイルデバイス上の作成したりすることが可能だ。

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...