iPhone 5s/iPhone 5cの登場と共に米Appleがリリースした「iOS 7」。平面状のデザインやカラフルさといった見た目に目が行きがちだが、機能はどこまで強化されているのか? 徹底解剖する。
米Appleの最新のOSである「iOS 7」は、検索端末の外観を一新するとともに、さまざまな機能強化とデザイン面での改善を提供する。既存のiOS端末のOSをiOS 7にアップデートすれば、まるで新しい携帯端末が無料で手に入ったような気になる。
iOS 7は、従来のバージョンとは大きく一線を画している。外観全体が平面的な「フラットデザイン」に変更されたことで、iOSがさらに現代的な(少なくともスタイリッシュな)感じになった。従来のバージョンよりもきめ細かい設定が可能になるとともに、通知機能も大きく変更された。今のところ、iOS 7が利用できるのは、iPhone 4以降、iPad 2以降、iPad mini、第5世代のiPod touchとなっている。
iOS 7では、画面上のどの部分をスワイプしてもデバイスのロックを解除できるようになった。これはちょっとしたデザイン変更だが、ロックを解除する操作がずっと簡単になる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...