徹底レビュー:「Google Glass」にワクワクが止まらない革新的でユニーク、そして未来的だ

Google Glassの開発者モデルを数日試した。まだ欠点はあるものの革新的でユニーク。そして未来的だ。商業的成功に太鼓判を押したい。ハードやアプリ、そして使い勝手を紹介しよう。

2013年07月26日 18時30分 公開
[Dragan Petric,TechTarget]

 まず大前提から。今回試用したのは開発者向けモデルであり、正式な商品では、以下のレビューで挙げる欠点の多くが解消されていなければならない。その上で言えば、米Googleの「Glass」は、革新的で楽しく、ユニークで、2007年のiPhoneがそうだったように未来的でもある(関連記事:5年前にiPhoneの失敗を予想した4人)。Glassを初めて試したら、わくわくせずにはいられない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news175.png

製造業の8割が既存顧客深耕に注力 最もリソースを割いている施策は?
ラクスは、製造業の営業・マーケティング担当者500人を対象に、新規開拓や既存深耕におけ...

news105.jpg

「生成AIで作った広告」が物議 そのとき、コカ・コーラはどう動いた?
生成AIを広告制作に活用し、議論を呼んだCoca-Cola。この経験から何を学んだのか。

news028.jpg

新規顧客獲得と既存顧客のLTV向上、それぞれのCRO(コンバージョン率最適化)について
連載第4回の今回は、新規顧客の獲得と既存顧客のLTV(顧客生涯価値)、それぞれのCRO(コ...