「Windows 10」で“DOS窓”コマンドプロンプトも進化するショートカットキーが使えて超便利に

Windowsのコマンドプロンプトは長年ほとんど変わらない形で提供されてきたが、「Windows 10」ではコマンドプロンプトウィンドウに待望の改良が施される。

2015年03月12日 08時00分 公開
[Brien Posey,TechTarget]

関連キーワード

Windows 10 | Windows | 業務改善


 Windowsの全歴史を通じて存在し続ける機能はそれほど多くないが、「コマンドプロンプト」ウィンドウはそうした機能の1つだ。実際、Windowsの30年の歴史の中でコマンドプロンプトに大幅な変更が施されたのは、一度だけだ。

 「Windows 2000」がリリースされる以前は、Windowsのデスクトップ版は真のオペレーティングシステム(OS)ではなく、MS-DOS上で動作するプラットフォームにすぎなかった。当時はコマンドプロンプトウィンドウも、DOSプロンプトにアクセスするための便利な方法として認識されていた。

Windows 10で進化するコマンドプロンプト

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。