イラスト年表で振り返る「Windows」 山あり谷ありの30年「Windows 1.0」から「Windows 10」へ

Microsoftは2015年秋、Windows 10の出荷とともに、Windows OSの誕生30年を祝う。山あり谷ありのWindowsの歴史をここでざっと振り返ってみよう。

2015年02月06日 08時00分 公開
[Diana Hwang,TechTarget]
拡大版は下記

 今から30年前、米Microsoftは「Windows」を発表した。その進化の歴史を通して、幾つかのつまずきはあったものの、このOSがもたらした技術的チャレンジはまさに記念碑的な偉業だった。

 「Windows 1.0」が初めて出荷されたとき、マウスを使う操作に多くの批判的な声が寄せられた。当時は、まあ、マウスも今ほどポピュラーな入力デバイスではなかったのではあるが。

 実際、マウスがその有用性をビジネスユーザーや一般の消費者に認められるには、「Windows 3.0」のグラフィカルユーザーインタフェース(GUI)を待たねばならなかった。MicrosoftはWindows 3.0と「Windows 3.1」を合わせて1000万本以上売り上げた。パーソナルコンピューティング産業がまだよちよち歩きだった時代にあって、この数字は決してみすぼらしいものではなかった。

「iPad Air 2 Wi-Fi 16GB」、読者プレゼント実施中!

iPad Air 2

TechTargetジャパンは、2015年に企業が注目すべき最新技術の関連記事を集約したテーマサイト「はやる技術を先取りチェック 大胆予測、2015年に伸びる注目技術はこれだ」を開設しました。本テーマサイトの開設を記念して、「iPad Air 2 Wi-Fi 16GB」を抽選でプレゼントします。


なかったことにしたいOSは?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...