Windowsのトラブルを最速で解決、知っておくべき無料ツール5選管理ツール群「Windows Sysinternals」紹介(1/2 ページ)

Windowsシステムを深く理解する必要があるなら、「Sysinternalsユーティリティ」は最良のツールだ。Windows標準ツールの機能をはるかに超えるもので、かなり高度な管理が可能になる。

2015年06月25日 08時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]

関連キーワード

Windows 10 | Windows 8 | 管理者


photo Windowsには知られざる便利なコマンドが多く備わっている:TechTargetジャパン掲載記事(一般ユーザーにも便利なWindowsコマンドプロンプト 知られざる裏技10選)より《クリックで拡大》

 「Sysinternalsユーティリティ」は、ユーザーのWindows OSの特定の問題箇所を対象にするツール群で、パフォーマンス問題の確認も可能だ。

 Windows Sysinternalsのサイトには、個々のOSのコンポーネントを調べたりトラブルシュートするための無料のユーティリティが多く用意されている。私が選んだツールを紹介する前に、Sysinternalsライブラリは以前から存在するということに注意しよう。ツールの多くは「Windows XP」や「Windows Vista」などの古いOS用に作成されたものであるため、Sysinternalsコレクションの全てのツールが最新のWindowsバージョンで動作するわけではない。

 これらのユーティリティのどれもが「Windows 8」用に明確にデザインされているわけではないが、このうちの幾つかはWindows 8の問題に対処するのに役立つ。Windowsの管理に関わるIT担当者が知っておくべき5つのSysinternalsツールを細かくみてみよう。

AccessChk

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...