管理機能で比較する、デスクトップ仮想化とアプリケーション仮想化の主要製品画面転送プロトコルにも違いが(2/2 ページ)

2018年04月18日 05時00分 公開
[Robert SheldonTechTarget]
前のページへ 1|2       

システム管理

 デスクトップ仮想化とアプリケーション仮想化ソフトウェアが提供しなくてはならないのは、管理者が仮想デスクトップと仮想アプリケーションを効果的に導入、管理するツールだ。こうしたツールは、ユーザー管理、リソース割り当て、システムの拡張収縮もサポートしなければならない。ほとんどのベンダーは、各種コンポーネントを扱うために、一元化されたポータルを何らかの形式で提供している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ 1|2       

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...