アプリケーション開発支援ツールを主力製品とするスタートアップ(創業間もない企業)のInternal社は2021年1月12日(現地時間)、同名の企業向けノーコード/ローコード開発ツールの機能強化を発表した。Internalのユーザー企業は、複雑なコードの記述をすることなく、既存のデータソースのデータを活用した新たなアプリケーションを構築できる。
最新版のInternalは、ドラッグ&ドロップといった直感的な操作でアプリケーションを構築できる統合開発環境(IDE)や、データへのアクセス制御機能を備える。クラウドサービス版と、オンプレミスのインフラで運用するソフトウェア版を用意する。
動画の重要性 「増している」が85% 動画コンテンツの内製化率は前年比倍増――アライドアーキテクツ調査
アライドアーキテクツが「企業のDX推進における動画活用の実態調査 2021」を実施。デジタ...
これもアマゾンエフェクト? 米国で激減するあの人名の話
マーケターの頭の片隅を刺激するトピックをインフォグラフィックスで紹介。
電通「2020年 日本の広告費」 総広告費は大幅減でもインターネット広告費は成長を維持
2020年の日本の総広告費は6兆1594億円で前年比88.8%。東日本大震災があった2011年以来9...