サードパーティーcookie(ユーザーが閲覧したWebサイト以外の第三者に送信するcookie)の利用が自由にできなくなることで、デジタル広告は一つの転機を迎えている。これまでサードパーティーcookieを個人のターゲティングやWebサイト間の閲覧者トラッキング、広告表示と購入の関連付けに活用していたマーケティング部門にとって、サードパーティーcookie廃止は現在進行系の難問だ。今日の企業のほとんどがユーザーデータを利用している以上、システムを守るIT管理者も無関係ではいられない。
IT部門がサードパーティーcookieに代わるデジタル広告のための新しい基盤を構築する手段として、現在考えられるのは主に4つ。前回はそのうち「代替ID」「チャネル独自の個人識別データ」を説明した。今回は残る2つの手段を紹介しよう。
面白い広告は記憶に残るが、ユーモアを活用できている企業は少ない――Oracle調査
ユーモアを取り入れたブランドは支持され、ロイヤルティーが高まり、顧客は再び購入した...
マクドナルドvsバーガーキング ネット戦略がウマいのはどっち?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
マーケターなら知っておきたい「Googleが次に可能にすること」 Google I/O 2022で発表の新機能まとめ
「検索」「地図」「ショッピング」他、Googleが年次開発者会議「Google I/O 2022」で紹介...