いまさら聞けない「NaaS」とは何か? 2024年に利用が広がる理由はNaaSの本質と誤解【第1回】

NaaSはネットワークのインフラを自社で管理せず、サブスクリプション形式で利用する仕組みだ。NaaSの基礎やメリットを専門家が解説する。

2024年01月15日 05時00分 公開
[Deanna DarahTechTarget]

 「DX」(デジタルトランスフォーメーション)に関連する分野のトレンドには、人工知能(AI)技術、自動化、クラウドコンピューティングなどが挙がる。ネットワークやそのインフラをサブスクリプション形式で利用する「NaaS」(Network as a Service)もトレンドの1つだ。調査会社Gartnerは、2024年末までに15%の企業がNaaSを導入すると予測している。NaaSにはどのようなメリットがあるのか。

専門家が分析する「NaaSのメリット」とは

 NaaSはネットワークインフラを自社で所有、管理する負担を軽減したい企業向けのサービスだ。ネットワーク機器やソフトウェア、ネットワークリソースを1つのサービスとしてパッケージ化した、サブスクリプション型のサービスとなっている。企業は自社ネットワークインフラの運用や管理をNaaSベンダーに委ねることになる。

 NaaSベンダーとサービスレベル契約(SLA)を締結すれば、データ転送の順番や帯域幅を制御するQoS(Quality of Service)の実装やアップタイム(システムの稼働可能な時間)の向上、強力なセキュリティが保証される。

 ITコンサルティング企業Grundemann Technology Solutionsのマネージングディレクターであるクリス・グルンデマン氏は、「NaaSはビジネスのアジリティー(機敏性)を高めるのに役立つ」と述べる。

 グルンデマン氏は、NaaSベンダーPacketFabricの市場調査・分析担当シニアディレクターであるケン・グレー氏と共に、NaaSの導入が加速している背景を分析した。NaaSはネットワーク運用の自動化や、サービスをサブスクリプション形式で提供する「as a Service」モデルであることから、企業WAN(ワイドエリアネットワーク)を広帯域化してビジネスのアジリティーを支えられることが背景にあると両氏は分析した。

 ネットワークはITインフラの基本だ。ネットワークが使用できなくなると、ビジネス全体に影響が及ぶ。「従来のネットワーク管理方法は、さまざまな変更に迅速に対処するのに適していなかった」とグルンデマン氏は説明する。


 第2回は、企業がNaaSに関心を寄せる理由を分析する。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...