もしAI系のキャリアを目指す場合、AI技術が積極的に活用されている業界を選ぶのが賢明だ。特にAI導入が進んでいる6つの業界を紹介する。
AI(人工知能)技術の発展に伴い、AIスキルを持つ人材の需要は急速に高まっている。AI系キャリアを検討する際は、AI技術の導入が進んでいる業界を選ぶことが賢明だ。そうした業界では、AIスキルを持つ人材の需要が高く、キャリアの形成や自身の成長に有益な環境が整っているからだ。本稿は、AI技術の導入が特に進んでいる6つの業界を紹介する。
ITベンダーは、自社製品・サービスの使いやすさの向上と、UX(ユーザーエクスペリエンス)の強化に向けて、幅広い製品にAIを導入している。例えばGoogle、Amazon Web Services(AWS)、Microsoftといったクラウドベンダーは、積極的にAI専門家を採用している。
金融業界は、業務自動化などの単純なタスクから、リスク管理の改善、投資の提案、意思決定の改善といったより高度なタスクまで、AI技術を幅広く活用している。
医療業界において、幅広い業務へのAI導入が進んでいる。初歩的な活用例としては、AI技術を用いた自動化による人的エラーの回避、請求や記録管理業務の効率化などがある。より高度な活用例としては、人間が見逃しやすい兆候をAI技術で特定し、がんなど重篤な疾患の早期発見に役立てている。
小売業では、運営の効率化にAI技術が活用されている。例えば、在庫管理、損失防止、トレンド発見、ショッピング体験のパーソナライズ化、不審な支出や取引を発見する不正防止などの分野で活用が進んでいる。
製造業では、製造プロセスや機器管理の効率化にAI技術の活用が進んでいる。潜在的な機器の故障を早期に検出して、効率的に機械を管理・運用する上でAI技術が役立つ。
セキュリティ業界では、AI技術を用いて24時間体制で脅威を監視し、異常な活動を迅速に検出したり、人的ミスを回避したりしている。
次回は、高収入を狙えるAI系の職種を紹介する。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...