NetIQ、UNIXアプリへのリモートアクセスをサポートするPC Xサーバ製品を発表NEWS

NetIQがマルチプラットフォーム対応のPC Xサーバ製品をリリース。OpenGLによる3DグラフィックやSSHによる暗号化に対応するほか、リモートアクセス環境における利用も考慮されているという。

2009年10月07日 09時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 NetIQは10月6日、マルチプラットフォーム対応のPC Xサーバ製品「Reflection X Advantage バージョン2.1」をリリースすると発表した。

 Reflection X Advantage バージョン2.1は、UNIXベースのグラフィックアプリケーションにWindows、Mac OS X、Linuxワークステーションから接続し、GNOMEおよびKDEデスクトップを表示できるようにするためのXサーバソフトウェア。UNIXアプリケーションに接続したデスクトップセッションは、サスペンド、レジューム、別のワークステーションへのシームレスな転送が可能になっている。また、OpenGLによる3Dグラフィックや、最新のSSHおよびSSL/TLS暗号化機能による高度なセキュリティにも対応する。

画像 Windows PCからXデスクトップにアクセス《クリックで拡大》

 さらに、ワークステーションのクラッシュやネットワーク障害などにより一時中断したXセッションを回復できるフォールトトレラント機能や、低帯域幅ネットワーク環境での最適化機能などを備え、リモートアクセスにおける使い勝手も配慮されている。

 NetIQでは、同製品を利用することにより既存のUNIXサーバおよびアプリケーションの寿命を延ばすことができるとともに、データセンターに集約したサーバに対するリモートアクセス手段を提供することにより、ITコストの削減を実現するとしている。

関連ホワイトペーパー

サーバ | UNIX | Windows | ワークステーション | 暗号化 | Linux


ITmedia マーケティング新着記事

news136.png

ジェンダーレス消費の実態 男性向けメイクアップ需要が伸長
男性の間で美容に関する意識が高まりを見せています。カタリナ マーケティング ジャパン...

news098.jpg

イーロン・マスク氏がユーザーに問いかけた「Vine復活」は良いアイデアか?
イーロン・マスク氏は自身のXアカウントで、ショート動画サービス「Vine」を復活させるべ...

news048.jpg

ドコモとサイバーエージェントの共同出資会社がCookie非依存のターゲティング広告配信手法を開発
Prism Partnerは、NTTドコモが提供するファーストパーティデータの活用により、ドコモオ...