メールは数十年にわたりビジネスコミュニケーションを支えてきた。しかし今は昔。「Microsoft Teams」「Slack」といったビジネスチャットツールの台頭で、メールは主役でなくなりつつある。今後、どうなるのか。
富士通BSCの「FENCE-Mail」は、独自の暗号形式「FENCEブリーフケース」を強みとした誤送信対策製品だ。ゲートウェイ型とSaaS型、2つの提供形態に対応する。
社内ITサービスのアウトソーシング化に最も適しているのは電子メールシステムだ。低予算で高品質のサービスを提供するプロバイダーを選ぶための5つのステップを紹介する。
個人向け無料電子メール暗号化サービス「Zenlok Eメール暗号化サービス」の提供を開始。対応メールクライアントは「Microsoft Office Outlook 2003/2007」および「Mozilla Thunderbird」。
NECはPCサーバ「Express5800/120Ri-2」と電子メールフィルタリングソフトウェア「GUARDIANWALL」および電子メール暗号化製品「PGP Universal」の3製品を組み合わせた「メール自動暗号化システム」の販売を開始した。
SOX法ではさまざまな情報の保存が義務付けられている。電子記録の中でもかなり厄介なVoIP電話のメッセージについては、どこまで管理すればいいのだろうか?