「電源/空調/ラック」徹底比較 選び方、お薦め製品は?

ユーザー企業のIT担当者を対象に、IT製品/サービスの導入・購買に役立つ情報を提供する無料の会員制メディア「TechTargetジャパン」。このコンテンツでは、電源/空調/ラックに関する比較の記事を紹介します。製品/サービス選定の参考にご覧ください(リンク先のページはPR記事を含みます)。

電源/空調/ラック関連の比較

デル、高密度・省電力性を強化した新サーバを出荷

従来の1Uラックサーバと比べて4倍の高密度を実現し、冷却効率を高め電力消費を低減する技術を採用している。

(2011/8/25)

東芝、電力消費量のリアルタイム可視化サービスをクラウド提供へ

政府の電力消費量15%削減要請を受け、東芝、東芝ソリューションが企業全体の電力使用量監視システムをクラウドサービスとして提供する。

(2011/5/19)

ラリタン、8カ所の温湿度計測が可能なインテリジェントPDUの新ファームウェアをリリース

「Dominion PX」のファームウェアバージョン1.1をリリース。オプションのセンサーを取り付けることでDominion PX周囲の温度/湿度計測が可能になった。

(2008/5/23)

電力/冷却問題の専門家に聞く――HP、APC

電力/冷却問題の専門家インタビュー2回目は、HPとAPCの担当者。ブレードとラックのメリット・デメリットなどについて聞いた。

(2006/6/8)