SaaSをセキュリティに応用した新製品「F-Secure ビジネスセキュリティ」を3月1日より販売開始
日本エフ・セキュアは1月15日、セキュリティソフトウェアと管理ポータルを含むSaaS型セキュリティソリューション「F-Secure ビジネスセキュリティ」を発表した。3月1日より販売を開始する。
F-Secure ビジネスセキュリティは、ファイアウォール、侵入防止、アプリケーション制御、ウイルス/スパイウェア/トロイの木馬対策機能を提供する。ソフトウェアのアップデートやパターンファイルの更新、管理サーバのメンテナンスは不要であり、最小限のリソースで24時間サービスを受けることができる。
同社は本ソリューションの利点として、セキュリティ管理のためのハードウェアやソフトウェアが不要となるほか、初期コストが不要で初期設定も簡略化できることを挙げている。
希望小売価格は以下を参照。
ユーザー数 | 初年度 | 次年度以降 |
---|---|---|
1〜24 | 6600円 | 6600円 |
25〜49 | 6000円 | 6000円 |
50〜99 | 5400円 | 5400円 |
100〜249 | 4800円 | 4800円 |
250〜 | 4200円 | 4200円 |
※1ユーザー当たりの年額、税別
※ユーザー数は1契約当たりのPC+サーバ台数
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...
CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...
トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。