仮想環境におけるウイルス対策の注意点定時フルスキャンで思わぬ影響が

処理がローカルで実行される物理システムでは一斉にフルスキャンが行われても大きな問題にはならないが、仮想環境の場合は、不要な仮想マシン移動やパフォーマンスアラートが発生する恐れがある。

2008年04月10日 08時00分 公開
[Rick Vanover,TechTarget]

 筆者の会社では、汎用性の高いサーバシステムのP2V(Physical to Virtual)移行を進めており、かなり成功している。だが、環境の拡大に伴って仮想システムとウイルス対策管理システムにかかわる問題が発生してしまった。本稿ではこの問題を説明し、皆さんが同様の状況を回避できるようにその解決策を紹介する。

 ほとんどのサーバシステムでは、物理システムか仮想システムかにかかわらず集中管理型のウイルス対策パッケージを運用するのが得策だ。この運用にはウイルス定義の定期的な更新、ウイルス対策エンジンの更新、除外ポリシーの適用、定時フルスキャンなどが含まれる。

 われわれを悩ませることになったのは定時フルスキャンだ。以前から、物理サーバと仮想サーバのローカルファイルシステムのフルスキャンを業務時間外に定期的に行っていた。しかし、仮想環境の利用が増えたことで、この作業で問題が起きてしまった。

関連ホワイトペーパー

ウイルス | バックアップ | 仮想化


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news090.jpg

マーケ担当者はなぜ「広報」を誤解するのか?
「マーケティング」と「広報」活動は似て非なるもの。この連載では2つの業務を兼務する人...

news087.jpg

「Metaが本当に腹立たしいのは……」 SnapのCEOがぶっちゃけトークでライバルに痛烈皮肉
SnapのCEO、エヴァン・シュピーゲル氏がソーシャルメディアの進化について、自身の考えを...

news209.jpg

SNSの古い常識を疑え!(無料eBook)
ハッシュタグ満載の投稿は時代遅れ。外部サイトへのリンクはいくらシェアしても以前ほど...