IIJ、クラウド端末として利用できる3G/3.5G対応の業務用PDANEWS

インターネットイニシアティブは、NTTドコモの3G高速データ通信に対応した業務用PDAを発表した。流通業や物流業など幅広い業種向けに、3月から提供を開始する。

2010年01月29日 09時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は1月28日、NTTドコモのFOMA網(3G/HSDPA/HSUPA)に対応した業務用PDA「PIT(ピット)」を発表した。同社の高速モバイルデータ通信サービス「IIJモバイルサービス」の1つとして、3月より提供開始される。

 接続速度は、IIJモバイルサービス/タイプD推奨の下り最大7.2Mbps/上り最大5.7Mbps。無線LANBluetoothなどの各種通信機能のほか、バーコードリーダ、ICカードリーダ(FeliCaやMyFAREなどに対応)、USB、RS-232C赤外線などのインタフェースを搭載している。

 本体は最薄部が19mm、重量が230g以下と薄型かつ軽量に設計されている。本体背面にはラウンドフォルムを採用することで、長時間利用者にも負荷が掛かりにくい形状にしたという。画面には4.3インチのタッチパネルが採用され、縦/横2通りのWebブラウジングが可能。

 用途としては、流通業や物流業、流通小売業など幅広い業務を想定。外出先や遠隔地、構内問わず、受発注業務や在庫問い合わせ目的でリアルタイムのデータ更新が可能だという。また、モバイルネットワークを活用したデータ通信が可能なことから、クラウド上に展開された業務アプリケーションと連携するクラウド端末としても利用できるとしている。

画像 PIT(ピット)の提供/イメージ

 業務に必要なアプリケーションは、同社がパッケージを持つベンダーと協業で開発したものをクラウドサービス「IIJ GIO(ジオ)」上でSaaS(Software as a Service)として提供。PITをクラウド端末として利用することで、PDAのレンタルから、モバイルデータ通信、業務サーバまでをIIJでワンストップ提供するという。

 なお、IIJ GIOを活用したPIT向けの業務アプリケーションケーション第1弾としてはシーエスイーの「WEB在庫管理システム検太郎」が決定しており、今後も随時追加していく予定。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...