iPhoneの成功の一因としてApp Storeの存在がある。このアプリケーションストア(以下、アプリストア)のおかげで、エンドユーザーは自分の携帯端末に必要なアプリケーションを選ぶことができるのだ。
将来は、エンタープライズアプリケーションでもこのような方式が普及する可能性がある。カギを握るのはアプリケーションの仮想化技術だ。現在、アプリケーション仮想化には2つの方式が存在する。ストリーミングモードとローカルモードだ。ベンダー各社は、エンドユーザーへの影響を最小限に抑えながら、すべてのアプリケーションを仮想化技術でサポートすることを目指している。今のところ、この目標を達成したベンダーはVMwareだけだ。
「VMware ThinApp」はアプリケーションをデスクトップから切り離し、しかもバックエンドのインフラには依存しない。この技術は、エンタープライズアプリストアというコンセプトを現実のものにする可能性がある。
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...
正月三が日のテレビ視聴は過去10年間で最高値――ビデオリサーチ調査
正月三が日の総世帯視聴率(HUT)は過去10年で最高値となり、年末年始のテレビ視聴は例年...
KOLやKOCによる口コミを創出するために必要なこと
中国向けにマーケティングを行う上で重要なのが口コミである。口コミには友人・知人間で...