注目度の高い「データ重複排除」技術、その導入状況とは?ストレージ製品/ソリューションの利用状況に関する読者調査結果リポート

2010年5月、TechTargetジャパン会員を対象に「ストレージ製品/ソリューションの利用状況に関するアンケート調査」を実施した。調査結果から、導入状況や関心を集めている技術などが明らかになった。

2010年06月11日 08時00分 公開
[翁長 潤,TechTargetジャパン]

 TechTargetジャパンでは、アンケートを通じて企業内におけるストレージ製品/ソリューションの利用状況に関する調査を実施した。会員が導入しているストレージ製品および関連管理ソフトウェアへの満足度、製品選定の際に重視するポイント今後導入を予定している技術などが明らかになった。本稿では、アンケート結果の一部を紹介する。

調査概要


目的:TechTargetジャパン会員のストレージ製品/ソリューションの利用状況を調査するため

方法:Webによるアンケート

調査対象:TechTargetジャパン会員

調査期間:2010年5月11日〜5月24日

有効回答数:163件

※回答の比率(%)は小数点第2位を四捨五入し、小数点第1位まで表示しているため、比率の合計が100.0%にならない場合があります。


半数以上が「バックアップ/リカバリ環境」を構築済み

画像 図1 現在のストレージ環境と種類別構築検討状況

 現在のストレージ環境については「バックアップ/リカバリ環境を構築済み」という回答が57.7%と最も多かった。次に「NAS環境」(54.6%)、「SAN環境」(28.8%)と続いた。また、従業員が1000人以上の大規模企業では、その半数の企業でNAS環境を構築していることが分かった。

 今後導入を検討している環境は「リモートバックアップ環境」(22.7%)が最も多く、次に「アーカイブ環境」(17.2%)と続いた。現時点でのこれらの構築状況は全体の2割前後にとどまっているが、今後それらの導入が進むことが予想される。

データ重複排除技術に注目

画像 図2 ストレージ関連技術や管理方法の導入・検討状況

 ストレージ関連技術や管理方法の導入・検討状況については、「共有ファイルシステム」(27.6%)が最も多く導入されており、「SAN/NASゲートウェイ」(14.1%)、「データ暗号化」(8.6%)と続いた。また、「今後導入する予定」「検討中」の技術や管理方法としては、「データ重複排除技術」「データ暗号化」「ディザスタリカバリツール」などが多く挙がっていた。中でも、データ重複排除技術は現段階での導入こそ少ないものの(2.5%)、回答者の3割近くが導入予定や検討段階にあるなど、その注目度の高さがうかがえる。

ITmedia マーケティング新着記事

news058.jpg

次世代生成AIで優位に立つのはMeta? Google? それともマスク氏のあの会社?
生成AI時代において、データは新たな金と言える。より人間らしい反応ができるようになる...

news183.jpg

GoogleからTikTokへ 「検索」の主役が交代する日(無料eBook)
若年層はGoogle検索ではなくTikTokやInstagramを使って商品を探す傾向が強まっているとい...

news160.jpg

B2B企業の市場開拓で検討すべきプロセスを定義 デジタルマーケティング研究機構がモデル公開
日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構は、B2B企業が新製品やサービ...