国内Web会議市場はSaaSが高成長、今後は在宅勤務ニーズがけん引かNEWS

ITRは国内Web会議市場に関するリポートを発行。Web会議の中でもSaaSは市場は約39%増の高成長。43億円に達した。

2011年04月28日 10時53分 公開
[TechTargetジャパン]

 アイ・ティ・アールは4月26日、2010年度の国内Web会議市場動向と今後の予測を発表した。同社は、国内のグループウェア、ワークフロー、Web会議、テレビ会議の国内37社のベンダー製品を調査し、国内市場規模および動向をリポート「ITR Market View:コラボレーション市場2011」としてまとめた。

 同リポートによると、2010年度における国内Web会議市場の出荷金額は約64億円、2009年度比で19.1%増だった。背景には、出張コストの削減、教育やセミナーなど、利用用途が多様化した点が挙げられる。今後は、BCP(事業継続計画)の観点で在宅勤務の需要増加が予想されることから、同社ではWeb会議市場のさらなる拡大を予測している。

 また、Web会議の中でもSaaS(Software as a Service)の市場は、2010年度は43億円で、2009年度比38.7%増の高成長を記録。Web会議市場全体でのSaaSのシェアは66.9%となり、同社では2011年度も引き続きクラウドブームが追い風となりシェアを拡大すると予測している。

 なお、2010年度のSaaSのWeb会議市場のベンダーシェアは、SaaSを積極販売するブイキューブが1位でシェア30.2%を獲得。2位はSaaSの先駆者であるシスコシステムズでシェア22.1%。3位にはNTTアイティが続いた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news175.png

製造業の8割が既存顧客深耕に注力 最もリソースを割いている施策は?
ラクスは、製造業の営業・マーケティング担当者500人を対象に、新規開拓や既存深耕におけ...

news105.jpg

「生成AIで作った広告」が物議 そのとき、コカ・コーラはどう動いた?
生成AIを広告制作に活用し、議論を呼んだCoca-Cola。この経験から何を学んだのか。

news028.jpg

新規顧客獲得と既存顧客のLTV向上、それぞれのCRO(コンバージョン率最適化)について
連載第4回の今回は、新規顧客の獲得と既存顧客のLTV(顧客生涯価値)、それぞれのCRO(コ...