前編「IT管理者がチェックすべきWindows 8の機能と仕様」では、Windows 8を管理する立場からユーザーインタフェースのMetro、アプリインストールシステムのAppX、Internet Explorer 10を再確認した。後編では、残りの機能について解説する。
Windows 8では、再度初期化をしなくても済むように、ハードウェアドライバを含むイメージを部分的に休止状態にすることで、起動時間をかなり短縮している。他にWindows 8のブートプロセス関連で、これまで大きく注目され物議を醸しているのは、ブート時のマルウェアによる攻撃を防ぐための技術「Unified Extensible Firmware Interface(UEFI)」と「セキュアブート」のサポートだ。
中小企業のDX支援へ「HubSpot CRM」と「Eight 企業向けプレミアム」が機能連携
名刺情報をコンタクト情報と同期させることでユーザー企業は社員が個別に蓄積してきた名...
「E-Waste」最新事情 国民一人当たりで最も多くの電子廃棄物を排出しているのは?
マーケターの頭の片隅を刺激するトピックをインフォグラフィックスで紹介。
「不祥事によって購入・利用意向が下がる」 回答者の6割以上――ネオマーケティング調査
20〜69歳の男女1000人に聞いた、広報のリスク管理に関する調査の結果です。