Windows 8を待つべきか? 岐路に立つWindows 7移行の現場Windows 7の市場シェアは33%

Windows 7に移行するか、Windows XPに踏みとどまるか。大企業とSMBの間で温度差が生じている現状に、「Windows 8」というファクターの登場が複雑性を増大させている。

2011年07月29日 09時00分 公開
[Pat Ouellette,TechTarget]

 Windows 7のリリースから約20カ月が経過し、大企業と中堅・中小企業(SMB)の間で、移行の必要性についてかなりの温度差が出てきたようだ。

 本稿で取材した数社の付加価値リセラー(VAR)によると、概して、大企業の方がSMBよりもフットワークは軽いという。

 Windows 7がリリースされたのは2009年10月22日。2011年4月に米Microsoftのスティーブ・バルマーCEOは、リリースから18カ月で、Windows 7のライセンスは3億5千万本販売されたと発表した。だがVARはこれに含みをもたせている。例えば、Microsoftが発表する数字は通常、出荷されているかどうかに関係なく新規PCに付属するライセンスの本数を表しているため、かなりの「シェルフウェア」が含まれるということだ。

Windows 8のデモで状況はさらに複雑に

 Windows 7の品質と安定性を考えると、いずれ移行するのは当然だと、ほぼ誰もが認める。Windows 7のおかげで、Windows Vistaでの冒険が失敗した際の後味の悪さはかなり払拭できた。しかし、記録的な速度でWindows 7が普及しているということはない。さらに状況を複雑にしているのは、2011年6月初めにMicrosoftがWindows 8のプロモーションを始めたことだ(参考:Windows 8の新機能に、どう「タッチ」すべきか?)。これを受けて、何不自由なくWindows XPを運用しているベンダーは、新版が近い将来にリリースされる見込みであれば、あえてWindows 7に移行するメリットは実際のところ何だろうかと首をひねっている。

 米調査会社IDCのアナリスト、アル・ギレン氏によると、これはMicrosoftにとっても大きな問題になり得るという。「Windows 8への関心が非常に高いため、MicrosoftはWindows 7の売り込みを続けると思う。企業ユーザーにWindows 8まで移行を先延ばしされるのは、何としても避けたいはずだ」(同氏)

 さらに、VARの話では、新しいWindows 7搭載PCを調達しても、Windows XPにダウングレードするケースもあるらしい。米中部大西洋地域の大規模リセラーのある役員は「顧客は2種類のデスクトップOSをサポートしたがらない」と話す。ただし、ハードウェアを更新しWindows 7が標準だと見なす企業が増えるにつれて、今秋にはこの動きは収まると考えられている。

関連ホワイトペーパー

Windows 7 | Microsoft(マイクロソフト) | SMB


ITmedia マーケティング新着記事

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...

news077.jpg

「気候危機」に対する理解 日本は米国の3分の1
SDGsプロジェクトはTBWA HAKUHODOのマーケティング戦略組織である65dB TOKYOと共同で、「...