デスクトップ仮想化ソフトウェアを販売するベンダーは、Windows XPからWindows 7への移行がVDI(仮想デスクトップ統合)をメインストリームに乗せる引き金になることを期待していた。しかし、この期待は裏切られただけでなく、市場で最大手のデスクトップ仮想化ベンダーの1部門では、現在でも従来の方法でデスクトップソフトウェアを移行している。
しかし幸いなことに、大掛かりなWindows 7へのアップグレードを簡易化するさまざまなツールが提供されている。今回から2回にわたり、そうしたWindows XPからWindows 7への移行を助ける便利なツールを紹介する。
Windows 7 SP1公開、Windows XP/Vistaからの移行で気を付けること
Windows 7 SP1とWindows Server 2008 R2 SP1の目玉となるデスクトップ仮想化最新機能
多くの企業がVDI製品の試験導入を2010年に実施しているか、2011年の実施を計画している。だが、完全なVDIシステムの構築が有効なのは、通常、デスクトップ管理によるメリットがインフラストラクチャの費用や複雑さなどのVDIの欠点を凌ぐ、大規模な仮想デスクトップ展開を行う企業のみである。
変革ビジョンはなぜ形骸化してしまうのか?――調査が明かした経営層と現場の社員のギャップ
掛け声ばかり勇ましくて実際の取組みは遅々として進まない――。DXに関して同じ悩みを抱...
「マーケティングDX人材」を定義する
2022年、日本企業はDXのあるべき姿を実現するために、自社のマーケティングを大きく進化...
「ECプラットフォーム」 売れ筋TOP10(2022年6月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。