デスクトップ仮想化ソフトウェアを販売するベンダーは、Windows XPからWindows 7への移行がVDI(仮想デスクトップ統合)をメインストリームに乗せる引き金になることを期待していた。しかし、この期待は裏切られただけでなく、市場で最大手のデスクトップ仮想化ベンダーの1部門では、現在でも従来の方法でデスクトップソフトウェアを移行している。
しかし幸いなことに、大掛かりなWindows 7へのアップグレードを簡易化するさまざまなツールが提供されている。今回から2回にわたり、そうしたWindows XPからWindows 7への移行を助ける便利なツールを紹介する。
Windows 7 SP1公開、Windows XP/Vistaからの移行で気を付けること
Windows 7 SP1とWindows Server 2008 R2 SP1の目玉となるデスクトップ仮想化最新機能
多くの企業がVDI製品の試験導入を2010年に実施しているか、2011年の実施を計画している。だが、完全なVDIシステムの構築が有効なのは、通常、デスクトップ管理によるメリットがインフラストラクチャの費用や複雑さなどのVDIの欠点を凌ぐ、大規模な仮想デスクトップ展開を行う企業のみである。
中小企業のDX支援へ「HubSpot CRM」と「Eight 企業向けプレミアム」が機能連携
名刺情報をコンタクト情報と同期させることでユーザー企業は社員が個別に蓄積してきた名...
「E-Waste」最新事情 国民一人当たりで最も多くの電子廃棄物を排出しているのは?
マーケターの頭の片隅を刺激するトピックをインフォグラフィックスで紹介。
「不祥事によって購入・利用意向が下がる」 回答者の6割以上――ネオマーケティング調査
20〜69歳の男女1000人に聞いた、広報のリスク管理に関する調査の結果です。