Windows 7 SP1公開、Windows XP/Vistaからの移行で気を付けること3つの作業でスムーズな移行を

Windows 7のSP1が公開された。Windows XPやWindows Vistaからの移行を検討する企業が注意すべきポイントを、事例を通して紹介しよう。

2011年02月23日 09時00分 公開
[Christina Torode,TechTarget]

 中堅企業の中には、2010年にWindows XPからWindows 7への移行を計画し、Windows 7への移行の機運が高まる2011年に実際の移行を行う企業がある。

 2011年は、Windows 7への移行を後押しする幾つかの要素がある。まず、Windows XPの延長サポートが2014年4月に終了するため、多くのISVが2012年までにWindows XP版のアプリケーションのサポートを終了してWindows 7を導入する見込みであること。また、Windows 7 Service Pack 1(SP1)が一般公開(参考:機能強化なしでもWindows 7 SP1が重要である理由)された。

 クライド・ジョンソン氏の会社では、2011年はハードウェア入れ替えの年に当たり、Windows 7に移行すべきタイミングであることは「疑いの余地がない」ことだった。

 米ミズーリ州クレイトンの製造業者Olinでネットワークおよびシステムの上級管理者を務めるジョンソン氏は、500台のWindows XPマシンのWindows 7への移行を進めている。32ビットのWindows XPマシンは全て処分され、64ビット Windows 7搭載のデスクトップPCに置き換えられる予定だ。今は計画策定の最終段階にあり、7台のWindows 7デスクトップを運用環境に試験導入している。

 この段階的な移行プロジェクトはおよそ1年前に始まり、まず、アプリケーションとハードウェアの監査が実施された。次に、アプリケーションの互換性が確認され、その結果、仮想プライベートネットワークアプリケーションの1つがより安価で64ビット対応のバージョンに入れ替えられることになった。続いて、Active Directoryのグループポリシー設定がWindows 7向けに設計し直され、テストされた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

製品資料 日本情報通信株式会社

【マンガ】レガシー仮想化のその先は? ビジネスで勝つための基盤と可観測性

システムダウンの発生は、顧客離れや企業イメージ低下を引き起こすだけに、未然に防止する体制が必要となる。そこで注目したいのが、マイクロサービス化した基盤構築、さらにはオブザーバビリティによるサービスの可視化/運用の実現だ。

事例 ServiceNow Japan合同会社

社内問い合わせ件数を80%削減、EJECは全社最適なワークフローをどう確立した?

社内システムが部門や担当ごとに分断し、業務のボトルネックとなっていたエイト日本技術開発(EJEC)。そこで同社は、従業員と組織の新たな業務スタイルを支える、ワークフローの確立に着手する。その方法とは?

事例 NTTテクノクロス株式会社

海外拠点を含めて運用をリアルタイムに可視化、ダイキンが挑んだIT資産管理改革

グローバル空調機器メーカーであるダイキンでは、IT資産管理におけるさまざまな課題が浮上していた。そこで同社は、IT資産管理の仕組みの抜本的更新を決定。現在では、IT資産管理の一元管理を実現している。同社の事例を詳しく紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「Windows 10で満足」な人向けの賢いWindows 11移行法

「Windows 10」のサポート終了が迫っているものの、まだ「Windows 11」に移行していないユーザーは少なくない。そうした中で、従来の常識にとらわれない“新しい移行の形”が注目を集めている。

製品資料 フォーティネットジャパン合同会社

クラウド/オンプレのハイブリッド環境を統合的に可視化する最適な方法とは?

クラウド移行する企業が増え、この流れは加速することが想定されるが、一方でオンプレミスは現在も活用されている。このハイブリッド環境ではデータが分散するため、セキュリティの観点から統合的に可視化することが求められる。

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/05/22 UPDATE

Windows 7 SP1公開、Windows XP/Vistaからの移行で気を付けること:3つの作業でスムーズな移行を - TechTargetジャパン システム運用管理 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。