Windows 7の守りを固め、マルウェアなどの攻撃を防ぐのに役立つ5つの対策を紹介する。
Windows 7はMicrosoftのそれ以前のクライアントOSに比べて大幅にセキュリティが強化されたが、それでもまだマルウェアなどの攻撃にさらされることはある。幸い、Windows 7搭載PCの守りを固め、そうした攻撃をある程度防ぐのに役立つ手だては幾つかある。本稿ではWindows 7搭載PCのセキュリティを強化する、5つの対策を紹介する。
第一段階は、Windows 7搭載PCのローカルセキュリティポリシーを設定することだ。たとえPCがドメインのメンバーであっても、Active Directoryにおけるグループポリシー設定は、ユーザーがそのドメインにログインするまで適用されない。ローカルセキュリティポリシー設定は、ローカルでそのマシンにログオンするユーザーに対する基本的な防御措置となる。ユーザーがドメインにログインすると、ローカルセキュリティポリシー設定がActive Directoryレベルのポリシー設定と組み合わさって、効果的なポリシーが形成される。さらにローカルセキュリティポリシーは、何らかの手違いでグループポリシーオブジェクトから外れてしまった場合の防御措置にもなり得る。
ローカルセキュリティポリシーの設定は、Active Directoryベースのグループポリシー設定とほとんど同じ内容になる。ローカルセキュリティポリシーにアクセスするには、「コントロールパネル」を開いて「システムとセキュリティ」「管理ツール」「ローカルセキュリティポリシー」をクリックする。ローカルセキュリティポリシーのインタフェースは図Aの通り。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...
TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。
アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...