所有型? ホスティング型? 2つのプライベートクラウド読者の「知りたい」にベンダーが答える!

資産を保有するインターナルプライベートクラウドと、ホスティング型のエクスターナルプライベートクラウドのどちらを選ぶべきか? 本コーナーでは、2種類のプライベートクラウドを紹介する。

2012年07月24日 00時00分 公開
[ITmedia]

プライベートクラウドの導入に悩む企業への提案

TechTargetジャパンでは2012年4月、プライベートクラウドに関する読者アンケート調査を実施した。そこで明らかとなった以下3点の課題に対し、ソリューションベンダーからの提案をお届けする。


現在抱えている課題

インターナル型の課題1:ハードウェアの保守・運用をしなければならない

インターナル型の課題2:高スペックなハードウェアが必要になるため初期費用が掛かる

エクスターナル型の課題1:利用料を支払うため長期的にコストが高くなる

エクスターナル型の課題2:セキュリティやコンプライアンスに不安



アジア最大級の仮想化基盤を備えたプライベートクラウドサービスの全容

基幹システムに耐え得る信頼性、ユーザー主導で設計できるIIJの“持たない”プライベートクラウド

自社でIT資産を保有しなくてもいい、“持たない”プライベートクラウドが注目されている。パブリッククラウドのコストメリットと拡張性、オンプレミスの信頼性を実現する画期的なソリューションだ。


System Center 2012のスペシャリストが語る

プライベートクラウド化へ向けた運用管理のポイント

System Center 2012のトレーニングコースの講師を務めるスペシャリストがプライベートクラウド化へ向けた運用管理のポイントを解説。また中堅・中小企業でも無理なくプライベートクラウドに移行できるアプローチ方法を紹介する。


注目のホワイトペーパー

ビットアイル

業務システムのプライベートクラウド環境をデータセンターに置くべき5つの理由

所有から利用へ。企業ユースとしてのプライベートクラウドの導入が進む中、業務システムを支えるプライベートクラウドの環境をデータセンターに置くことが最も適している。その理由を5つ挙げて解説する。


NEC

Windows Server 2003 クラスタの仮想化環境への移行について

Microsoft Cluster Service (MSCS)で構成された既存のWindows Server 2003フェイルオーバークラスタ環境を、Windows Server 2008 R2 Hyper-V 2.0とNEC CLUSTERPROを組み合わせた仮想化環境上への移行する方法と移行後の動作検証結果について説明した技術文書。


NEC

Microsoft System Center Virtual Machine Manager 2012 ファーストルック ステップバイステップ ガイド

System Center Virtual Machine Manager 2012の概要を理解するためのステップバイステップ形式の手順書。


読者調査結果リポート

デスクトップ仮想化導入に関するアンケート調査リポート

持たざるプライベートクラウドへの関心高まる

TechTargetジャパンでは、プライベートクラウドを“所有型”と“ホスティング型”の2パターンに分け、導入意向や懸念する点などを聞いた。本稿では、読者がプライベートクラウドに抱く期待に迫る。


プライベートクラウドに関連する記事

サーバ仮想化からプライベートクラウドへの道(1)

単なる“全社仮想化”とは違うプライベートクラウドの本質的価値

仮想化によってITシステムを統合することと、プライベートクラウドを展開することは違う。両者の違いを整理しながら、プライベートクラウドへの移行ステップを解説。プライベートクラウドの本質的な価値に迫る。


プライベートクラウドに関連する記事

エンタープライズクラウドを定義する【第1回】

エンタープライズクラウドを構成する4つの利用モデル

クラウドコンピューティングは、5つの特性、3つのサービスモデル、そして4つの利用モデルで構成される。エンタープライズクラウドの導入において鍵となる利用モデルを中心に解説する。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.