米Adobeが採用したアプリケーションの定額課金制。米Microsoftは、Microsoft OfficeについてサブスクリプションベースのOffice 365と同時に、パッケージ版の提供を続けることを即座に表明した。ユーザーはどう考えているのだろうか。
Microsoft Officeユーザーの間では、米Adobeが先頭に立って推進している「サブスクリプション(定額課金)のみ」の課金モデルに、米Microsoftも従うのではないかと懸念する声が少なくない。ただしMicrosoft自身は、近い将来その予定はないと発表している。一方、Adobeユーザーは今後、Photoshopや他のCreative Suite(CS)製品をパッケージソフトウェアとして購入することはできないことが既に決定した。
Adobeは2013年5月6日(米国時間)付で、CSのパッケージエディションの開発は打ち切る計画であると発表した。その直後MicrosoftはOfficeユーザーに対して、少なくとも当分の間は、Office 365とOfficeスイートのパッケージの両方の選択肢を提供し続けると、正式に表明した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...