XP、7ユーザーのための「Windows 8.1入門」Windows 8.1プレビュー版解説(前編)

米Microsoftは、IT管理者がOSの次期アップグレード戦略を検討できるように、「Windows 8.1」のプレビューバージョンの公開を開始した。同社の担当者は「サービスパック感覚でアップグレード可能」と語る。

2013年07月16日 08時00分 公開
[Diana Hwang,TechTarget]

 米TechTargetは、米MicrosoftのWindows Commercial担当ゼネラルマネジャー、アーウィン・ヴィッサー氏に話を聞く機会を得た。ヴィッサー氏はコンピュータサイエンスの学位を得て開発者としてキャリアをスタートさせ、現職に至る。今回は、2013年6月末に公表された、Windows 8.1のエンタープライズ向けの機能、Windows 8セキュリティ、そしてOSアップデート周期の短期化に対応するIT専門家の支援方策について話を聞いた。

――「TechEd 2013」の基調講演で明らかになった問題の1つに、バージョンアップサイクルの短期化という新しい計画が挙げられます。企業のIT部門は、バージョンアップの短期化にどのように対応すべきなのでしょうか?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news085.png

35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...

news093.jpg

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...