米Microsoftは、2013年8月にリリースした「月例パッチ(Patch Tuesday)」のうち、緊急を要する1件の更新プログラムを一時的に配信停止(8月27日には問題を修正し、配信を再開)した。公開前の社内環境上のテストが不十分だったという理由だ。同社では、毎月第2火曜日(米国時間)に同社製品のセキュリティ更新プログラムを月例パッチとして提供している。
同社の説明によると、「Microsoft Exchange Server2013」に関するセキュリティ更新プログラム「MS13-061」の問題が発覚したのは、2013年8月のパッチプログラムを公開した日の夕刻だった。
DXにおける「コンサルティング力」とは?
DXが加速する中でコンサルティング人材へのニーズが高まっています。DXにおける「コンサ...
AI活用、6割超の企業はPoC(概念実証)止まり――Accenture調査
「わが社でもAI活用を」と考えている企業は多いようですが、実際はどこまで進んでいるの...
「ナイキ」と「アディダス」 ブランド対決の歴史をさくっと振り返る
ナイキとアディダスは60年以上にわたってしのぎを削り、スポーツマーケティングやスポー...