医療情報学連合大会に見る、医療のIT化最前線「第33回日本医療情報学連合大会」リポート(1)

2013年11月に開催された「第33回医療情報学連合大会」。遠隔医療や地域連携、ペーパレス化など会場内ブースで展示されていたIT製品・サービスを紹介する。

2013年12月04日 08時00分 公開
[翁長 潤,TechTargetジャパン]
photo 展示会場の様子

 2013年11月20日から23日までの4日間、医療情報の研究者や実務担当者の学術交流イベント「第33回日本医療情報学連合大会(第14回日本医療情報学会学術大会)」が神戸ファッションマートで開催された。同大会は「これから始まるInnovation〜未来への挑戦〜」をメインテーマとして、医療分野のIT化に関する新しい取り組みを議論する講演やワークショップなどが実施された。会場内に設けられたベンダー展示ブースの一部を紹介する。

シスコシステムズ:遠隔医療向け統合プラットフォーム「Cisco HealthPresence 2.5」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news074.jpg

SNS発信のベストな時間帯(2025年版) InstagramとFacebook、TikTokでどう違う?
Hootsuiteが2025年版のソーシャルメディア最適投稿時間を公開。各プラットフォームごとの...

news161.jpg

「動画広告がディスプレイ広告超え」他、電通「2024年 日本の広告費」インターネット広告媒体費の詳細分析
国内電通グループのデジタル領域をけん引する4社は共同で「2024年 日本の広告費」のイン...

news027.png

テレビCMとSNS広告、どちらが有効? アプリのインストールにつながる施策は……
Reproはスマートフォンユーザー1236人を対象に「モバイルアプリのインストール実態調査」...