「モバイルデバイス管理(MDM)」はもう“オワコン”なのか「MDM」から「MAM」、そして「MIM」へ

スマートデバイスの運用管理やセキュリティ対策に重宝されてきたモバイルデバイス管理(MDM)。だが私物端末の業務利用(BYOD)をはじめとする環境変化は、MDMのカバー範囲を超える課題を生み出し始めた。

2015年04月02日 08時00分 公開
[Dan SullivanTechTarget]

 新しい端末を導入するたび、会社にはセキュリティに対する懸念が生じる。「端末の紛失時にどう対処すべきか」「承認済みのアプリケーションのみにアクセスを制限することが可能かどうか」など、シンプルなものから複雑なものまで懸念は幅広い。

 モバイル端末のガバナンスとセキュリティ対策が進化した結果として生まれたのが、「モバイルデバイス管理(MDM)」「モバイルアプリケーション管理(MAM)」「モバイル情報管理(MIM)」といった製品だ。これらは全て、IT部門が会社を保護するために必要な「制御」と、従業員がモバイル端末に求める「操作性」のバランスを取ることを目的としている。

モバイル端末活用に関する用語とテクノロジー

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...