米Apple「iPad」の医療現場での利用が進んでいる。その利用方法は医療機関によってさまざまだ。iPadを実際に利用しているクリニックを見てきた。
米Appleの「iPad」が2010年に発売されてから5年――。医療・ヘルスケア関連のiOSアプリも数多くリリースされ、医療現場でiPadを利用する事例も多い。iOS端末のビジネス活用を検討するiOSコンソーシアムがiPadを導入したクリニックや病院を訪問してヒアリングしたところ、iPadの性能を十分に活用しているというよりも「特定アプリ用専用機」「閲覧用モニター」といった比較的単純な用途で利用するケースが多いことが分かった。iPadを実際に利用するクリニックに話を聞いた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年3月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
Cookieレスの時代 「リターゲティング広告」にできることはまだあるか?
プライバシーの在り方が見直されようとしているこの変革期をデジタル広告はどう乗り越え...
ドン・キホーテが「フォートナイト」に登場 狙いは?
「フォートナイト」のインタラクティブな体験を通じて、国内外の若年層や訪日観光客との...