徹底レビュー: ThinkPad P51、Xeon搭載モバイルワークステーションの“感動性能”他のラインアップと一線を画す仕上がり(1/3 ページ)

他の「ThinkPad」シリーズとは一線を画すモバイルワークステーション「ThinkPad P」シリーズから、15.6型の「ThinkPad P51」をレビューする。

2017年11月26日 05時00分 公開

関連キーワード

ビジネスPC | モバイル端末


Lenovo ThinkPad P51

 Lenovoの「ThinkPad P」シリーズのノートPCは、他の「ThinkPad」シリーズとは一線を画すモバイルワークステーションだ。本稿でレビューする「ThinkPad P51」は、本稿執筆時点で発売されている15.6型ノートPCの中でも屈指の速さを誇る。Intelの「Xeon」プロセッサや最大64GBのECCメモリなど、サーバ向けハードウェアも搭載できる。NVIDIA製のプロフェッショナル向けグラフィックスカード「Quadro」も内蔵し、組み込みディスプレイキャリブレーションセンサーまでオプションとして用意している。

 ThinkPad P51にはほとんど不満がない。やや大きく重いが、このようなノートPCでは想定の範囲内だ。本稿のレビュー用に提供されたモデルは2471ドルと実に高額なのは間違いない。だが、2000ドル以下でも十分な機能を備えたモデルを構成することはできる。

構造とデザイン

 ThinkPadのレビュー記事を書くときはいつも、TechTargetで公開済みの他のThinkPadレビュー記事から「構造とデザイン」セクションをコピーアンドペーストをしたい衝動に駆られる。もちろん、そのような行為に出たことはないが、その誘惑はいまだ消えていない。というのも、幾つもの部分が変わっていないように見えるからだ。ThinkPadでは、IBMが1992年に初代モデルを発表してから、デザイン構想全体がずっと受け継がれてきている。これは25年強に及ぶ。ThinkPad P51もそのデザインの傾向を引き継いでいるが、そろそろ変化を加えてもよいのではないだろうか。

       1|2|3 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news098.jpg

イーロン・マスク氏がユーザーに問いかけた「Vine復活」は良いアイデアか?
イーロン・マスク氏は自身のXアカウントで、ショート動画サービス「Vine」を復活させるべ...

news048.jpg

ドコモとサイバーエージェントの共同出資会社がCookie非依存のターゲティング広告配信手法を開発
Prism Partnerは、NTTドコモが提供するファーストパーティデータの活用により、ドコモオ...

news112.jpg

「インクルーシブマーケティング」実践のポイントは? ネオマーケティングが支援サービスを提供
ネオマーケティングは、インクルーシブマーケティングの実践に向けたサービスを開始した...