2020年のサイバーセキュリティにおける新たな脅威を取り上げる。2019年に観測された「TikTok」の“偽アプリ”などのスパイウェアに対し、国家レベルの組織が攻撃に関与しているという見方がある。何に注意すべきか。
巧妙化するサイバー攻撃に対抗するためには、どのようなセキュリティ対策が必要だろうか。2019年に観測されたさまざまな脅威情報を基に、2020年に実施すべきセキュリティ対策を探る。
悪意のあるWebサイトやモバイルアプリケーションを用いた脅威に注意が必要だ。こうした攻撃は何百万人もが利用するシステムやアプリケーションを標的にする。誰でも標的になり得るためメールによる攻撃ほど標的を絞り込むことはできず、影響が及ぶ人が多くなる恐れがある。それらの悪意のあるWebサイトやモバイルアプリケーションを悪質だと認識できる技術は既にある。だがこの脅威が本当に危険なのは、攻撃用ツールの開発に政府機関レベルの人材が携わっている可能性がある点だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。