企業は「VDI」(仮想デスクトップインフラ)を利用することで、従業員のクライアントデバイスの管理をシンプルにしたり、クライアントデバイスに必要なスペックを抑えられたりするメリットが得られる。前編「いまさら聞けない『VDI』のメリット 何がうれしいのか?」に続く本稿は、企業がVDIを導入する6つのメリットのうち、残る3つを説明する。
仮想デスクトップは、従来型のクライアントデバイスであるファットクライアントと問題なく共存できる。VDIのユーザー企業は従業員のニーズに合わせ、最も適した機能とコストパフォーマンスを備えたクライアントデバイスを用意することが可能だ。
AI活用で日本が米国に追い付く――PwC調査
PwC Japanグループが日本で実施した調査の結果から、日本企業によるAI活用が大きく進み、...
SaaS企業の成功メソッド「PLG」を実践するための組織作りとは?
成長を続けるSaaS企業には組織としての共通点がある。それは具体的にどのようなものだろ...
メディア総接触時間、「携帯電話/スマートフォン」が「テレビ」を上回り首位に
博報堂DYメディアパートナーズによる、生活者のメディア接触の現状を捉える年次調査の結...