今やデータは企業運営に欠かせない資源となった。前編「データドリブン企業になるための『データ活用』の秘策 まずやるべきことは?」に続く本稿は、デジタルトランスフォーメーション(DX)に不可欠なデータ活用戦略に組み込むべき4つの要素のうち、2つ目を解説する。
将来も持続可能な、データドリブン型の意思決定を支える基盤を作る。古いプロセスにデジタル技術を適用するだけでデータドリブン企業に生まれ変われるわけではない。古いプロセスを特定し、それを改善する必要がある。
例えば請求プロセスが煩雑で時間がかかっている企業にとっては、速度と処理量を改善するために自動化技術を導入することが選択肢となる。だが自動化技術を導入する前に改善すべき問題が、そのプロセス自体に存在している可能性がある。そのような状態で自動化技術を導入しても、問題を解決するどころか新しい問題を増やすことになってしまう。
戦略の実行 愚直に施策を積み上げ、高速PDCAを回し続ける
強いリーダーシップの下で課題をしっかりと把握し、戦略を策定したら、いよいよその実行...
価格上昇を実感、「スーパーマーケット」や「ガソリンスタンド」で約8割――CCCマーケティング総研調査
ティッシュ・トイレットペーパー、ガソリン、さらにはペットフード、ネット代やスマホ代...
Amazon最強伝説を検証する
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...