Appleが「iPhone 14」で「mini」をやめた“端的な理由”Apple「iPhone 14」シリーズの実力は【前編】

「iPhone 13 mini」の後継として“iPhone 14 mini”が登場することはなかった。Appleが「iPhone 14」シリーズのラインアップから「mini」を外した理由は何なのか。

2022年10月05日 10時00分 公開
[Antone GonsalvesTechTarget]

関連キーワード

Apple | モバイル端末 | スマートフォン


 Appleは2022年9月にスマートフォン「iPhone 14」シリーズ4種類を発表した。「iPhone 13」シリーズには存在した「iPhone 13 mini」の後継モデルは消えた格好だ。

だから“iPhone 14 mini”は生まれなかった

会員登録(無料)が必要です

 iPhone 14シリーズでAppleは、プレミアム(高価格帯)スマートフォン市場に照準を合わせた格好だ。これは「売り手の要望に沿っている」と、調査会社IDCの調査ディレクターであるナビラ・ポパル氏は指摘。廉価版の「mini」シリーズは「あまり好調ではなかった」と続ける。

 ポパル氏によると、米国や世界ではプレミアムスマートフォンの売れ行きが好調だ。その背景には、無利息ローンや古い機種の下取り制度の充実がある。米国では携帯電話会社のAT&TやT-Mobileが、古い機種を下取りに出した購入者に対して、iPhone 14シリーズを800~1000ドル割り引いて販売している。

 AppleはiPhone 14シリーズの価格を、iPhone 13シリーズと同水準に設定した。iPhone14の価格(全て税別)は799ドル(日本価格は11万9800円、以下同じ)からで、「iPhone 14 Plus」は899ドル(13万4800円)から。「iPhone 14 Pro」は999ドル(14万9800円)から、「iPhone 14 Pro Max」は1099ドル(16万4800円)からとなる。

 米国労働省が発表した2022年7月の消費者物価指数は、前年同月比8.5%上昇だった。ポパル氏はiPhone 14について「正直に言って、誰もが値上げを予想していた」と指摘。結果としてAppleがiPhone 14の価格をiPhone 13シリーズと同等の水準に据え置いたことは、市場シェアを保つための「素晴らしい動きだった」とポパル氏は評価する。

 ポパル氏によると、iPhoneは米国の法人およびコンシューマー向けスマートフォン市場で最大のシェアを確保している。2022年4~6月期の出荷は前年比2.8%増え、市場シェアは42.8%だった。


 中編は上位モデル「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」の主な機能や特徴を解説する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

ITサポートチームのパフォーマンスが向上、AIを活用したセッションインサイト

ITサポートの現場では、ITオペレーションの効率を高めることが課題となっている。そこで、あるリモート接続基盤に搭載されたセッションインサイト機能を紹介。AIを活用した機能も備え、ITサポートチームのパフォーマンスを向上させる。

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

リモートアクセス導入の問題を解消、専門家の支援が受けられるサービスとは?

リモートアクセスを取り入れる企業が増えている。しかし、ネットワーク設定やセキュリティ対策が適切に実装されなければ、導入後に非効率やセキュリティリスクを招く可能性もある。このような問題を一掃するにはどうすればよいのか。

事例 Jamf Japan 合同会社

BYOD時代のIT統制強化術、事例で学ぶ安全なAppleデバイス管理

ソフトバンクロボティクスでは、働き方の変化や海外拠点の増加に対応する中で、ゼロトラストセキュリティを前提としたグローバルレベルのIT統制が必要となった。Appleデバイスを業務利用する同社は、どのようなアプローチを採用したのか。

製品資料 Jamf Japan 合同会社

MDM活用における12の困りごと:iPhoneやiPadを適切に管理するには何が必要?

業務用モバイルデバイスの管理にMDMツールを使う企業は多いものの、iPhoneやiPadの管理に関しては、限られたインベントリ情報しか取得できない、UIが分かりにくい、などの課題も多い。そうした「12の困りごと」と、解決策を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

iPhoneやAndroidスマホを「ノートPC」に変える方法

スマートフォンの進化により、「ノートPCとの2台持ち」の必要性は薄れつつある。スマートフォンをノートPCとして使うための便利な方法を解説する。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...