魅力的な最新技術が次々と生まれても、レガシーシステムが残り続けるのはなぜなのか。その理由を探る前に、レガシーシステムとは何かを正しく理解する必要がある。レガシーシステムか、それ以外かを分ける条件とは。
デジタルトランスフォーメーション(DX)推進の一環として、既存のシステムを刷新する動きが広がる一方、依然としてレガシーシステムを稼働させ続ける企業は珍しくない。社会や技術が急速に変化する中で、レガシーシステムを使い続けることには限界があり、相応のリスクもある。
レガシーシステムは、なぜなくならないのか。それを読み解くには、まずは「レガシーシステムとは何か」を正しく理解することが必要だ。
ハードウェア、ソフトウェアを問わず、時代遅れの技術のことをレガシー技術と呼ぶ。その中でもレガシーシステムとは、企業が現在も使用している時代遅れのシステムを指す。
「レガシーシステムは、新しい技術の台頭によって時代遅れになった、もしくは廃れた、企業が長年使ってきたシステムだ」。ITコンサルティング企業West Monroe Partnersのパートナー(最高位コンサルタント)であるジョー・デイビー氏は、レガシーシステムをこう定義する。
システムを時代遅れだと見なす基準は1つではない。一般的に、IT専門家がレガシーシステムの特徴として挙げるのは以下の通りだ。
次回以降は、企業がレガシーシステムを捨てられない理由を掘り下げる。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
広告収入稼ぎの低品質サイト「MFA」を排除するため、マーケターにできることとは?
MFA(Made For Advertising)サイトの本質的な問題点とは何か。マーケターはMFA排除のた...
“なんちゃってマック”で「チキンビッグマック」体験etc. 米マクドナルドのマルチチャネル過ぎるキャンペーン
McDonald’sは米国での「チキンビッグマック」新発売に当たり、若年層とのつながりを強化...
これからのB2Bマーケティングに必須の「MOps」の役割とは? 旭化成エレクトロニクスに聞く
市場環境が刻々と変化する中で、顧客ニーズを捉えるために新しいマーケティング手法やツ...