単体で最大32ポート、スタッキングにより最大256ポートの10Gbpsイーサネットを収容する、高密度イーサネットスイッチ「Summit X650」シリーズを発表。異機種とのスタッキングにも対応する。
エクストリーム ネットワークスは6月13日、高密度のデータセンタースイッチ「Summit X650」シリーズを発表した。
Summit X650シリーズは、1つの筐体で標準24ポート、拡張モジュール(Versatile Interface Modules、以下VIMモジュール)利用時には32ポートの10Gbpsイーサネット(10GbE)を収容し、スタッキングにより最大256ポートの10GbEを収容することが可能。また、スタッキング容量は業界トップクラスの512Gbpsを誇る。インタフェースには10GBASE-Tまたはオプティカルモジュール(SFP+)を提供する。
また、VIMモジュールを利用することで、同じスタック内にGbEスイッチ「Summit X450a」シリーズおよび「Summit X450e」シリーズ、100Mbpsイーサネットスイッチ「Summit X250eシリーズ」と、Summit X650シリーズを混在スタッキングできる。これにより、ユーザーは既存製品を使って、サーバなどさまざまなネットワークインタフェースの機器をそのまま集約することが可能。
価格は350万円(税抜き)からで、発売時期は2008年秋を予定している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...