群馬県立心臓血管センター、診療の高度化に合わせてPACSをアップグレードNEWS

GEヘルスケア・ジャパンの最新PACS「Centricity PACS 4.0」を導入。「ナビゲータ」機能によって現画像と過去画像の比較・操作が容易になった。診断指導や読影精度の向上などに期待を寄せている。

2012年12月27日 17時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 GEヘルスケア・ジャパンは12月26日、群馬県立心臓血管センター(群馬県前橋市)が同社のPACS(医用画像管理システム)「Centricity PACS 4.0」を導入したと発表した(関連記事:超高齢化社会のヘルスケア分野に注力 GEヘルスケア・ジャパンの成長戦略)。同社によると、国内でのCentricity PACS 4.0の導入は群馬県立心臓血管センターが初めてだという。

 群馬県立心臓血管センターは病床数240床で、循環器内科や心臓血管外科、消化器外科、整形外科など標榜診療科8科を擁する地域医療支援病院。虚血性心疾患や不整脈、心不全など循環器領域全般において高度専門医療を提供している。また、最近は植込型補助人工心臓の植え込みやステントグラフト治療といった、循環器内科と心臓血管外科の協働治療などを手掛けている。同センターはこれまで10年以上にわたりGEヘルスケアのPACS「Centricity」シリーズを継続利用しており、診療レベルの高度化に合わせてPACSのアップグレードを検討。機能や操作性を改良した最新モデルを導入するに至ったという。

 2012年7月に販売開始されたCentricity PACS 4.0は、柔軟性の高い画面表示や直感的な操作で読影をサポートする「ナビゲータ」機能を搭載している。ナビゲータでは、サムネイルを活用した見やすい画面表示で過去の撮影画像との比較読影を支援する。GEヘルスケア・ジャパンによると、読影医の負担軽減や診断精度の向上、結果報告までの患者の待ち時間短縮などのメリットにもつながるとしている。

photo Centricity PACS 4.0に搭載したナビゲータ機能の活用例

 Centricity PACS 4.0について、群馬県立心臓血管センター 放射線科 部長、小山恵子氏は「旧モデルと比べて比較画像が抽出しやすくなり、画像を探す手間が省けるようになった。また、画像ごとのリンクもしやすく、現画像と過去画像での比較が容易なった。さらに診断指導におけるメリットがある」と評価する。読影医のレベルアップによる読影精度の向上にも期待を寄せているという。

ITmedia マーケティング新着記事

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...

news077.jpg

「気候危機」に対する理解 日本は米国の3分の1
SDGsプロジェクトはTBWA HAKUHODOのマーケティング戦略組織である65dB TOKYOと共同で、「...