“There's an app for that”(そのためのアプリがある)とは、かつて「iPhone」を爆発的売れ行きに導いたキャッチコピーだ。米Appleの象徴的な広告で使われ、私たちの目に焼き付いたこのキャッチコピーは、後から来る世界を予言していた。今では、目的の機能をしっかり果たしてくれるユーザーフレンドリーなモバイルアプリがあふれている。
問題なのは、あれから5年たった今も、多くのIT部門にとっては“そのためのアプリがある”という状態になっていないことだ。
オンライン動画コンテスト「BOVA」贈賞式開催、2018年の傾向は?
宣伝会議はオンライン動画コンテスト「BOVA」の第5回贈賞式を開催した。
「アドエビスリサーチ」、450万人の消費者データを活用してWeb広告やWebサイト接触者限定の調査が可能に
ロックオンは、クロスマーケティンググループのディーアンドエムと協業を発表。「アドエ...
モバイルアプリ広告のYouAppi、人工知能で細かなセグメンテーションを実現するリエンゲージメント広告を提供
モバイルアドテクノロジーのYouAppiは、モバイルアプリ広告配信プラットフォーム「360° ...