導入事例:「ワークフロー」活用法をユーザーに聞く

ユーザー企業のIT担当者を対象に、IT製品/サービスの導入・購買に役立つ情報を提供する無料の会員制メディア「TechTargetジャパン」。このコンテンツでは、ワークフローに関する事例の記事を紹介します。製品/サービス選定の参考にご覧ください(リンク先のページはPR記事を含みます)。

ワークフロー関連の事例

男子校がZoom授業の出欠確認を「ワークフロー自動化」で実現 その仕組みとは

オンライン授業に移行したオーストラリアの私立男子校、トリニティーグラマースクールは「ワークフロー自動化」ツールを使って学習者の出欠確認を自動化した。具体的な取り組みを同校担当者に聞いた。

(2020/9/18)

ディサークルとウイングアーク、ワークフローに帳票入力画面開発機能を追加

ポータル型ワークフロー「POWER EGG」とWeb入力画面開発ツール「StraForm-X」が連携、紙やExcel、Wordによる申請フォームをそのままワークフローに載せて運用できる機能を提供する。

(2008/2/19)

アトラクス、日本版SOX法対応の文書作成・管理支援ツールに新機能

「TRIANGLE J-SOX」に、Excelなどほかのソフトウェアで作成した文書の取り込み機能とフローチャート自動生成機能を標準搭載

(2007/11/20)

ディサークル、ポータル型ワークフローシステム「POWER EGG」を内部統制対応に向け機能強化

決裁ルートの自動生成機能や多様なアクセス制御を実現し、さらなる内部統制レベル向上を支援

(2007/7/27)

アトラクス、日本版SOX法完全対応の文書作成・管理支援パッケージソフトを発売

アトラクスは、日本版SOX法に完全対応した文書作成・管理支援パッケージソフト「TRIANGLE J-SOX」を発表した。

(2007/3/9)