MLBとZoomのパートナーシップ【前編】
「Zoom」でメジャーリーグ観戦の可能性に挑む、MLBの野心とは
米プロ野球のMLBは、Zoom Video Communicationsとパートナーシップを締結した。MLBはZoomの技術にどのような役割を期待しているのか。(2023/4/11)

PC処分もサステナブルの時代
面倒なPCリプレースと廃棄を“経営者も喜ぶ賢いプロジェクト”にするには
PCリプレースに伴い、大量の古いPCを処分しなければならない――これは企業が定期的に直面し得る課題だ。環境に配慮した確実な方法で、PCのデータ消去と廃棄に掛かるコストを抑える秘策はあるのか。再利用・再資源化の可能性を探る。(2023/1/30)

ITを使って「顧客忠誠度」を高める【前編】
新規開拓より高コスパ リピーターを賢く増やす「顧客忠誠度」の高め方
リピート顧客は新規顧客に比べて販売コストが低く、売上高が予測しやすい。顧客の再来を促すには、企業やブランドへの愛着や忠誠心を示す「顧客忠誠度」を高めることが重要だ。そのためには何ができるのか。(2022/6/23)

ソフトバンクによるARM買収が与える影響【後編】
激変するIoT市場、ソフトバンクによる買収はARMにとってプラス?
IoTチップ市場は今、大きな注目を浴びている。ソフトバンクが買収したARM Holdingsや他の半導体ベンダーの動きについて紹介する。(2016/8/12)

「Xcode」の使い方からAppStoreでの配布まで
ざっくり分かる「社内向けiOSアプリ」開発ガイド
iOSデバイス向けにアプリケーションを開発するのは簡単ではない。各種の手順を踏まなければならず、アプリケーションを配布する方法もさまざまだ。(2016/2/25)

重視される非財務情報
「統合報告」は情報開示の新潮流となるか
統合報告が求められる背景には投資家が財務報告だけではなく、環境や社会貢献、企業統制などの非財務情報を、その企業の中長期的な成長性を測るための要素として重要視していることがある。(2012/9/14)

省エネ法対策をクラウドで:
NEC、環境情報管理クラウドサービスの提供を開始
NECがCO2排出量などを全社規模で管理するクラウドサービスを発表。低価格で導入でき、各種分析やレポート出力にも対応する。(2011/6/10)

省エネ法対策をクラウドで:
NEC、環境情報マネジメントクラウドのサービス提供開始
NECがCO2排出量などを全社規模で管理するクラウドサービスを発表。低価格で導入でき、各種レポート機能にも対応する。(2011/6/10)

ホワイトペーパーレビュー
ITインフラの最適化事例を紹介した3つのホワイトペーパー
市場の変化や顧客ニーズに対応するため、より柔軟で効率的なITインフラの構築・運用が求められる。本稿では、システム環境の最適化に取り組んだ事例を掲載したコンテンツを紹介する。(2010/11/10)

グリーンデータセンター設計の最前線
データセンターの効率を上げるための5つのポイント
二酸化炭素排出量とエネルギーコストが急速に増大していることから、グリーンで効率的なデータセンターの実現は業界にとって急務だ。(2010/11/9)

【IFRS】140字で解説! 会計人のためのIT用語集【4】
「コンプライアンス」をライトに解説してみれば
難しく深刻に考えられがちなコンプライアンス。実際、日本版SOX法など会計人に対しては重い負荷がかかっている。連載の第4回では内部統制関係をはじめとするコンプライアンス関係の用語を分かりやすく、またライトに解説する。(2010/8/17)

通話だけじゃない! IP電話による業務コミュニケーション活性化【最終回】
CRM、プレゼンス――IP電話を生かす意外なツールたち
プレゼンスとチャットは以前からあるツールであり、これまで電話とは別のコミュニケーションシステムとして扱われてきた。だがこれらをIP電話機と連動させれば、さらなる機能の拡張が可能となる。(2010/7/8)

NEWS
環境対応をうたう日本企業はもっと積極的な情報開示を――SAPジャパン
SAPジャパンは、企業のサステナビリティ戦略を支援する新製品「SAP BusinessObjects Sustainability Performance Management」を発表。日本企業の環境活動に対する積極的な情報開示を呼びかけた。(2010/2/4)

PLM製品紹介
ERPとの連携で現場にも経営視点を──「SAP PLM」
SAPといえばERPのトップベンダーであり、「SAPイコールERP」と認識している人は少なくない。しかし、SAPがPLM(製品ライフサイクル管理)ソリューションを広く展開していることは意外と知られていない。(2009/12/11)

メリットは離職防止だけではない
オペレーターの在宅勤務でコールセンターのグリーン化を推進
近年、コールセンターインフラのベンダーは、オペレーターの在宅勤務のメリットとして環境保護を説くようになっている。(2008/11/10)

CSRとコスト削減の両立のために
グリーンIT統制、まずは身近なPC管理から始めよう
グリーンITの実践は企業にとってCSRを果たすという目的のほかに、コスト削減のメリットがある。CO2の削減には消費電力の削減が有効だが、全社員に支給しているPCの電源管理を見落としていないだろうか。(2008/11/19)

環境保護と利益追求
環境に優しいITのための双頭のアプローチ
ITは今や、環境問題やCSRに無関係ではいられなくなっている。そこで、環境的欲求も同時に満たしてくれる経済的アプローチを紹介しよう。(2008/3/26)

プリント統合管理ソリューション「PretonSaver」
プリンタトナー使用量を削減し、コストダウンとグリーンITを実現
企業のIT運用管理における“隠れたコスト”が、印刷に利用するプリンタトナー費だ。印刷品質を落とさずにトナー使用量を抑えることで、コスト削減と環境対応の両立を実現する。(2008/3/12)

IBMが開発現場のあり方を変える
IBM Rational Software Development Conference 2007
今日、「ソフトウェア開発」が果たす役割はより大きなものとなり、ビジネスに与える影響力を増している。この特集では、IBMが提供しているRational製品関連コンテンツを10本掲載。(2007/11/12)

NEWS
IIJ、SSLサーバ証明書取得に必要な一連の作業を代行するサービスを開始
IIJは、SSLサーバ証明書の取得に必要となる一連の作業を代行する「IIJサーバ証明書管理サービス」の提供を開始した。(2007/4/23)