現状のままでは、データセンターの温室効果ガス排出量は5〜10年後に航空業界を上回り、2020年までに同業界の4倍にも達する見通しだ。データセンターの効率向上は、企業にとってかつてないほど重要になっている。効率的なデータセンター実現のための5つのポイントを紹介する。
データセンターの効率向上の第一歩は、データセンターの全消費電力をIT機器の消費電力で割った値である「PUE(Power Usage Effectiveness)」を改善することだ。PUEは、データセンターの効率や“グリーン度”を示す指標として利用できる。最近の調査では「無駄のない設計が採用されており、測定データが定められていて前年比の改善が証明できる、PUEが低い(1.5〜1.7)データセンター」は、グリーンな、あるいはエネルギー効率の高いデータセンターと分類できることが分かっている。
これに対し、効率の低いデータセンターは、PUEが2以上でレガシー機器が多く、測定による管理が行われておらず、非効率なコンポーネントで構成されているデータセンターだ。
2022年の「値上げ」に対する消費者の意識と行動――日本インフォメーション調査
消費者はどのような商品・サービスに値上げを実感し、どう対策しようとしているのでしょ...
TikTokのとてつもない稼ぎ力 急成長の秘密は?
TikTokの広告収入はTwitterとSnapchatのそれを足し合わせても追い付かず、近い将来はYouT...
SDGsの認知率は8割超に――電通調査
ビジネス層を中心に語られるバズワードであった「SDGs」が、4年間で一般層まで認知を広げ...