データセンターの効率を上げるための5つのポイントグリーンデータセンター設計の最前線

二酸化炭素排出量とエネルギーコストが急速に増大していることから、グリーンで効率的なデータセンターの実現は業界にとって急務だ。

2010年11月09日 08時00分 公開
[Lex Coors,TechTarget]

 現状のままでは、データセンターの温室効果ガス排出量は5〜10年後に航空業界を上回り、2020年までに同業界の4倍にも達する見通しだ。データセンターの効率向上は、企業にとってかつてないほど重要になっている。効率的なデータセンター実現のための5つのポイントを紹介する。

ポイント1:エネルギー効率化

 データセンターの効率向上の第一歩は、データセンターの全消費電力をIT機器の消費電力で割った値である「PUE(Power Usage Effectiveness)」を改善することだ。PUEは、データセンターの効率や“グリーン度”を示す指標として利用できる。最近の調査では「無駄のない設計が採用されており、測定データが定められていて前年比の改善が証明できる、PUEが低い(1.5〜1.7)データセンター」は、グリーンな、あるいはエネルギー効率の高いデータセンターと分類できることが分かっている。

 これに対し、効率の低いデータセンターは、PUEが2以上でレガシー機器が多く、測定による管理が行われておらず、非効率なコンポーネントで構成されているデータセンターだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...