IIJは、SSLサーバ証明書の取得に必要となる一連の作業を代行する「IIJサーバ証明書管理サービス」の提供を開始した。
IIJ(インターネットイニシアティブ)は4月23日、SSLサーバ証明書の取得に必要となる一連の作業を代行する「IIJサーバ証明書管理サービス」を、4月16日より提供開始したと発表した。本サービスは、SSLサーバ証明書の取得申請に必要となるCSRの生成や、証明書発行機関への申請作業などをIIJが代行するというもの。同社が提供するSSLサーバ証明書対応サービスを同時に利用すれば、サーバへのインストール作業も併せてIIJが代行する。これにより、証明書の取得から利用開始までにかかっていたユーザーの負担が大幅に軽減できるという。
本サービスでは、証明書の有効期間をIIJが管理し、メールで事前にユーザーへ更新手続き案内をする。これにより証明書の更新時期を逃すことなく、セキュアなWebサイトの運営維持が可能。また、サービスを契約すると、SSLサーバ証明書発行までのステータスを専用Web画面で確認できる。「お客様からの書類待ち」「申請者からの承認待ち」「証明書発行済み」など、申請の進行状況や証明書の発行状況を一覧で管理できるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
脱PPAPの壁はこう超える――PPAP文化を終わらせる現実解 (2025/5/19)
EDR、XDR、MDR それぞれの違いと導入企業が得られるものとは (2025/5/15)
ユーザー任せの「PCセキュリティ」はもう限界 “誰が使っても安全”な方法とは (2025/4/21)
数分でデータを人質に 進化するランサムウェアに有効な「第2世代EDR」とは (2025/3/4)
クラウドサービスの脆弱性をどう解消する? 安全な開発環境を構築するヒント (2025/3/4)
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...