アルカテル・ルーセント、4G移行に最適なモバイルバックホール向け高密度ルータ NEWS

シングルラック型ユニットのアグリゲーションルータ「7705 SAR-F」を発表。同時に7705 SARファミリ・ソフトウェアの「Release 1.1」も発表した。

2008年09月22日 20時41分 公開
[TechTargetジャパン]

 アルカテル・ルーセントは9月22日、モバイルアクセス向けアグリゲーションルータ「7705 SAR-フィクスト・フォーム・ファクタ(7705 SAR-F)」を発表した。

画像 7705 SAR

 7705 SAR-FはモバイルバックホールをTDM/PDH伝送からキャリアイーサネットやIP/MPLSネットワークに移行する携帯電話事業者向けのシングルラック型ユニットのアグリゲーションルータ。携帯電話データサービスを支えるモバイルバックホール構築に利用する。クラス最高レベルのポート密度(1RUでT1/E1×16ポート、10/100Mbpsイーサネット×6ポート、1GbE×2ポート)を有し、モバイルおよび固定線通信事業者が、将来4G/LTE(Long Term Evolution)に対応するIP/MPLSベースのネットワークに移行する際に有効な帯域管理機能や冗長機能などを提供する。また、動作環境はマイナス40度からプラス65度までと温度耐性に優れている。

 同社は7705 SARファミリ―用ソフトウェアの新版「Release 1.1」も同時に発表した。Release 1.1は、事業者がモバイルバックホールをイーサネットに移行してコストと帯域を効率化する上で重要となる、エンド・ツー・エンドの同期イーサネット機能を搭載。さらに、高速パケットアクセス(HSPA)オフロード機能を強化し、GRE(マルチプロトコルトンネリング技術)を用いることで、費用対効果の高いトラフィックオフロードを実現するとしている。

 同社はこれら新製品で「基幹ネットワークから携帯電話基地局まで、より広い帯域幅と拡張性を低コストで実現したい」という通信事業者のニーズに応えるとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

譁ー逹€繝帙Ρ繧、繝医�繝シ繝代�

製品資料 ゾーホージャパン株式会社

ネットワーク遅延の原因を追究、帯域利用の現状分析と将来予測を手軽に行う方法

リモートワークやクラウドサービスが拡大する中、ネットワーク遅延の課題を抱える企業も少なくない。通信遅延は生産性にも影響するだけに契約帯域の見直しも考えられるが、適切な帯域を把握するためにも、帯域利用状況を分析したい。

事例 株式会社マクニカ

通信コストを約4分の1削減&Web会議も快適に、事例で学ぶネットワーク改善術

在宅勤務でSIM通信を利用していたが、クラウドの通信量急増により、帯域が圧迫されWeb会議での音切れが発生したり、コストがかさんだりと、ネットワーク環境の課題を抱えていたシナネンホールディングス。これらの問題を解消した方法とは?

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

VPNが「もはや時代遅れ」であるこれだけの理由

VPN(仮想プライベートネットワーク)は、セキュリティの観点から見ると、もはや「安全なツール」とは言い切れない。VPNが抱えるリスクと、その代替として注目されるリモートアクセス技術について解説する。

製品資料 アルテリア・ネットワークス株式会社

VPNの3つの課題を一掃する、次世代インターネットVPNサービスの実力

インターネットVPNサービスの市場規模は増加傾向にあるが、パフォーマンスやセキュリティなどの課題が顕在化している。VPNの利用状況などのデータを基にこれらの課題を考察し、次世代インターネットVPNサービスの利点と可能性を探る。

市場調査・トレンド ゼットスケーラー株式会社

ファイアウォールとVPN中心のセキュリティアプローチは危険? 4つの理由を解説

代表的なセキュリティツールとして活用されてきたファイアウォールとVPNだが、今では、サイバー攻撃の被害を拡大させる要因となってしまった。その4つの理由を解説するとともに、現状のセキュリティ課題を一掃する方法を解説する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...