NECネクサソリューションズは、インターネットVPNサービス「Clovernet Standard」のアクセス回線にワイヤレスブロードバンド回線を使用する「ClovernetワイヤレスVPN」の提供を開始した。
NECネクサソリューションズは1月13日、同社のインターネットVPNサービス「Clovernet Standard」のアクセス回線に、ワイヤレスブロードバンド回線を使用する「ClovernetワイヤレスVPN」の提供を開始すると発表した。
Clovernet Standardは、ネットワークの設計、構築、VPN機器の設定、設置、監視・保守までを一括して提供するマネージドVPNサービスだ。今回同社は、マネージドVPNサービスに接続するアクセス回線に、HSPAやモバイルWiMAXといったモバイルブロードバンドを利用できるサービスとしてClovernetワイヤレスVPNを提供する。オフィスの構造上、有線回線の敷設が困難な企業にとって、ケーブルの配線工事に掛かる費用や手間を削減できるメリットがある。用途として、 仮設事務所やイベント会場などでの短期間のネットワーク利用や、新規開店の店舗での暫定回線や有線回線のバックアップとしての利用に向いている。
VPN機器には、NECの高速アクセスルータ「UNIVERGE IXシリーズ」と、ワイヤレスアダプタ「UNIVERGE WA1020」を組み合わせて提供する。UNIVERGE WA1020は、高速データ通信端末を使って、ネットワーク機器をワイヤレスブロードバンド回線に接続させるための機器。両機器は物理的に離して設置できるため、ワイヤレスアダプタだけを電波状態の良いところに設置するといったことが可能だ。
ワイヤレス回線は、移動体通信事業者が提供する高速データ通信端末(「FOMA ハイスピード」「モバイルWiMAX」「EMモバイルブロードバンド」「3G HighSpeed」「IIJモバイル」など)に対応する。なお、ワイヤレス通信部分に月額定額料金を希望する企業に対しては、IIJモバイル端末を提供する。その際、契約や端末の手配、料金プランの設定といったサービス開始までの事務手続きを含め、Clovernetのサービスとしてワンストップで提供する。月額利用料金は、ワイヤレスアクセスが1回線の場合、1万2560円から。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...