セットアップ用のソフトと各種ドキュメント、セットアップ用ヘルプデスク、サーバ、SAP Business One ライセンス、保守サービスがセット
NECネクサソリューションズは7月24日、ERP製品「SAP Business One」向け「簡易導入支援パックLite」の販売を開始すると発表した。本サービスは、セットアップ用のソフトと各種ドキュメント、セットアップ用ヘルプデスク、サーバ、SAP Business One ライセンス、保守サービスをセットにしたもの。エンドユーザーが独力でSAP Business Oneを導入することを前提に、最小限のライセンス・教育・サポート・ハードウェアをコンポーネント化している。Web教育およびセットアップウィザード、セットアップ用ヘルプデスクを活用することで、最短1カ月でのSAP Business Oneの立ち上げが可能になるという。
既存データをSAP Business Oneへ移行させるためのツールも用意されており、会社定義情報やユーザー定義、担当営業定義、銀行定義、支払条件・支払方法定義、出荷タイプ・ロケーション・倉庫定義などの対応データをExcelで用意することで、セットアップウィザードから取り込みが可能。また、本サービスには2カ月の無償保守サービスが付属するが、その後も別契約でヘルプデスクサービスを利用できる。以下のコンポーネントで構成されており、価格は285万円。
SAP Business One向け「簡易導入支援パックLite」のコンポーネント構成 |
---|
SAP Business One 2005B Pro(3ユーザーライセンス) |
NECサーバ「Express 5800」 1台 |
セットアップ用ツール「Fast Track」(2カ月間) ドキュメント、Web教育、セットアップウィザード、セットアップ用ヘルプデスク |
保守サービス(2カ月間) 別途契約により延長可能 |
なお、同社は、SAP Business One 5ライセンス、ハード、導入支援サービス(SEによる7回の訪問支援サービス)をセットにした、「簡易導入支援パックstandard」を2006年8月より販売している。
会員登録を行うことで、300点以上の技術資料がそろったホワイトペーパーや興味・関心分野ごとに情報を配信するメールマガジン、ITmediaや@ITの特集記事がPDFでまとまって読める電子ブックレットなど、各種サービスを無料で利用できます。会員登録(無料)はこちらから
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
サプライチェーンは市場の大きな変化と、自社IT環境における山積する課題に直面している。本資料ではその背景を考察しつつ、AIを活用したアプローチで、サプライチェーン変革を成功に導くデータインサイト実現の方法を解説する。
企業の税務部門は、増大する業務量や表計算ソフトの利用による非効率性に直面している。これらは経営・運営・業務などに影響を及ぼし、組織全体のパフォーマンスを低下させる要因となる。そこで注目したいのが、税務業務の自動化だ。
商流管理や原料管理などのデータを1つのExcelファイルに集約して計算していた加藤産業では、マクロ処理におけるメンテナンスの属人化などを解消すべく、新たな手段を模索していた。そこで選ばれたアプローチと、その効果とは?
2025年以降のERP関連の最新トレンドや、導入時に注意したいコスト超過の要因とは。ERP導入を成功させるために企業が押さえておくべきポイントをまとめて解説する。
「ERP」(統合基幹業務システム)と「APS」(生産スケジューラー)にはどのような違いがあるのか。その役割や違いに加えて、特にAPSに適した用途を紹介する。
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...