トヨタ自動車、新経理システムに「PeopleSoft Enterprise」を導入NEWS

トヨタ自動車は新経理システムとして日本オラクルの「PeopleSoft Enterprise」を採用した。メインフレームで稼働していた旧システムの機能を新システム上で再現した。

2010年06月28日 15時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 日本オラクルは6月28日、トヨタ自動車が新経理システムにERPパッケージ「PeopleSoft Enterprise 9.0 Financial Management System」を導入したと発表した。単独決算などの経理業務全般をサポートするという。

 トヨタは旧システムが稼働していたハードウェアのサポート切れをきっかけにPeopleSoft Enterpriseを導入したという。既存システムの機能をPeopleSoft Enterpriseをベースにした新システム上に再現した。主に国内債権債務取引、海外債権債務取引、資金管理業務、単独決算などを担当するシステムで、すでに安定稼働を確認しているとオラクルは説明している。

 日本IBMの資料(PDF)によると、トヨタは1999年4月に日本IBMのメインフレームサーバ「S/390」上でPeopleSoftを使った経理システムを稼働開始させている。今回の新経理システムは、この旧システムの機能を別のプラットフォーム上で再現したようだ。

 オラクルは米オラクルと協力し、旧システムから新システムへの移行を支援。旧システムと新システムに同じデータを入力し、同じ結果を得られるかどうかを確認する現新比較検証作業など、新システム移行のリスクを抑える作業の支援を行った。

 トヨタは人事・給与システムとしてPeopleSoft Enterprise Human Capital Managementも採用している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...

news088.png

企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...

news055.jpg

日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...