ICカードを利用した「処方せんの電子化実証事業」、別府市で実施NEWS

処方せんの電子化システムの運用性と効果の検証を目的として、別府市内の4医療機関と6薬局で実証実験を開始した。電子化を推進するコンソーシアムと富士通が共同で基盤システムを開発。

2013年02月14日 13時30分 公開
[TechTargetジャパン]

 大分県別府市医師会が代表を務める「別府 処方箋の電子化に向けた実証事業コンソーシアム」は、「処方せん・付帯情報・調剤情報共有サービス」の実証実験を2月1日に開始した。別府市内の4医療機関と6薬局を対象に2013年3月23日まで実施する。

 この実証実験では、電子化した処方せん情報や処方に関する患者の診療情報などの付帯情報、調剤情報を共有し、薬剤師の服薬指導や医師による調剤結果確認などに役立てる「処方せんの電子化システム」を利用。このシステムは同コンソーシアムと富士通が共同で開発した。

 実証実験のサービス内容は、以下の通り。

  1. 参加薬局による処方せん情報、付帯情報の照会
  2. 参加医療機関による調剤情報の照会
  3. 患者の自宅などからの調剤情報の照会
photo 「処方せんの電子化システム」活用イメージ

 医師・薬剤師の資格確認用の認証局を利用した認証を行うことで、処方せん情報や調剤情報の適切な管理と情報共有が可能。薬剤師が調剤を行う際に、患者の付帯情報を照会して、適切な服薬指導を行うことができる。また、医師は次回の診察の際、実際に調剤された結果を参照することで適切な処方が可能だという。

 別府市では、別府市医師会が主導して会員病院や診療所と複数の基幹病院と健診センターを連携する地域医療/保健ネットワーク「ゆけむり医療ネット」を運用している。サービスの利用に当り、患者は同コンソーシアムが発行するICカード「ゆけむり医療カード」を利用して、自宅のPCなどから「処方せんの電子化システム」にアクセス。医療機関や薬局での本人確認と自身の調剤情報を参照できる。富士通によると、調剤の記録を一括管理することで「お薬手帳」としても利用できるという。

 この実証実験は、厚生労働省の実証事業「処方箋の電子化に向けた検討のための実証事業に関する請負業務」として実施する。医療安全の実現に向け、安全かつ円滑に医療情報を流通させるための処方せんの電子化システムの運用性と効果の検証を目的としている。現行の法制度では電子情報のみによる運用は認められていないため、紙の処方せんの交付は継続する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「遠隔医療」に一斉移行した医療機関 その方法とは?

遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オーストラリアの「電子処方箋」制度ができるまでの道のり

オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

湾岸諸国の「デジタルヘルスケア」推進 重点分野と課題とは?

コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

医療機関で起こりがちな「データ品質」低下の理由と、改善に向けた方策とは

医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

NHSのデータ基盤計画が英国民の不評を買った理由

英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ホワイトペーパーランキング

2025/07/23 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...